2016年8月3日水曜日

捨の軍師 電池交換からいざ勝負!

ぬしら

元気か?

8月に入ったがくたばってはおらぬな

一昨日とうとうリモコンの電池が切れてしまった

単三電池2本

奥殿に買ってもらったが

このリモコンの電池はどのくらい持ったのか気になったでござる

2~3年は持つのであろうか?





次の電池交換のときにははたして拙者は生きておるのであろうか?

そんなに気になるなら

ラベルを張ってみよう


ぬしの寿命が尽きるのが早いか拙者の命が尽きるのが早いか

いざ

勝負!


とういうわけで

拙者

あらゆるものにラベルを張って勝負中

なに?

ぬしは拙者のブログがいつまで続くか勝負したいだと~

返り討ちにしてやるわ

続けてほしくば


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

あでゅ~

2 件のコメント:

  1. 今朝、我が家のガスコンロの電池も完全に無くなってちょうど替えたところでした。
    なんてタイムリー!

    そういえばリモコン類の電池、ここに引っ越してからまだ一度も替えてないですね~。
    替えたのは今朝のガスコンロ、体温計、浄水器かな?
    あ、あとはオットのはなげカッターも替えたか。

    電池って突然切れるのが困るところですよね。
    そういう時に限って買い置きも切れてたり(;´∀`A ```
    買い置きし過ぎても、長い事置いておくと放電しちゃうし。
    頻繁に切れる物は充電池を使うのが一番いい方法ですね(*´∀`)b

    返信削除
    返信
    1. かぴどの
      タイムリーでよかった(^ω^)

      充電池ならば何本も控えがあればローテすればよいのぉ
      しかしアルカリもパワーがあるから用途に合わせ使うと良いよ
      はなげカッターね
      挟むと痛いよね
      パワフルなアルカリ電池がオススメ
      拙者は鼻毛ばさみで十分

      とにかく替えどきに記録しておけば次の予測も立てやすいよ

      それにしても

      あじゅーぃ

      削除

おぬし
拙者と勝負したいでござるか?
おもしろくなければ返り討ちじゃ
だははは〜はぁ げほごほ